ブログ|株式会社三景

オフィシャルブログ

熊手が届きました!

雨と晴れが交互にやってきて

我々防水業者を悩ませる天気となっています!

 

 

1つ前の投稿で

浅草酉の市に行ってきたことを書きましたが

昨日、新しい熊手が届きましたbikkuri01.gif

IMG_4169

 

こちら

↓前の熊手なのですが

IMG_4036

 

こちらの方が派手で新しいのは少し落ち着いた感じに思えますf01.gif

 

大きな福でなくとも、小さな幸せを感じられる日々が続きますようにheart06.gif

 

 

防水・塗装でお困りごとがございましたら

お気軽にご相談くださいcoffe.gif

 

東京都品川区戸越 株式会社三景

酉の市に行ってきました!

11月16日

従業員みんなで酉の市に行ってきましたcar02.gif

IMG_4040

 

なぜ酉の日なのか調べましたら

以下のような記述がありましたpc2.gif

酉の市は日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征討の 勝ち戦を祝い松の木に熊手をかけてお礼の祭りをしたことに由来すると言われています。
その日が酉の日(年と同じように日付に十二支を当てはめた数え方)だったことから、酉の日が神社の祭礼日となり、酉の市につながっていったそうです。

 

IMG_4042-2

IMG_4043-2

 

 

 

 

各現場からそれぞれ神社に向かったので

皆が集まるまで軽食タイムですheart04.gif

IMG_4046

寒くても生ビールは最高ですbeer.gif

 

IMG_4050

IMG_4051

 

通行人の方のお顔が写ってしまうのでしまうので

写真の投稿は控えますが

露店がたくさん出ていてお客さんも多かったですicon_biggrin.gif

 

 

全員集まってから参拝し

毎年お願いしているお店に向かいましたhana05.gif

IMG_4054

 

 

中央右側にある大きな熊手が

弊社の熊手になりますicon_wink.gif

 

IMG_4058

 

 

 

置き型の物もイイ感じですicon_razz.gif

IMG_4062

熊手効果で商売繁盛に繋がりますようにicon_biggrin.gif

 

 

年内工期の現場が多く

職人は頑張って仕事をしていますhouse.gif

寒くなりますが

安全第一で作業を心がけますbikkuri01.gif

 

相談事がございましたら

ぜひ弊社まで連絡くださいませicon_razz.gif

 

東京都品川区戸越 ㈱三景

交流会に参加してきました!

11月11日(金)

 

エコウレックス工業会の交流会に出席してきましたicon_razz.gif

新型コロナウイルスの影響でWEB交流会が続きましたが

今年度は対面交流会での開催でしたicon_razz.gif

 

 

懇親会は同業の方との集いでしたので

貴重な時間を過ごすことが出来ましたhana05.gif

 

君島遼さんという方の

モノマネショーがあったり

お肉が当たるお楽しみ抽選会がありましたkira01.gif

 

残念ながら弊社は当てることが出来ませんでしたが

帰りにお土産をいただきましたhana06.gif

 

明治記念館の箱に入っている

IMG_3996

 

 

紅茶といちじくのパウンドケーキでしたbikkuri01.gif

 

IMG_3997

 

今度事務所に職人がいる時にみんなでいただきますheart06.gif

 

 

 

IMG_3998

 

エコウレックス工業会の短編動画を貼りますicon_biggrin.gif

短い動画ですので見てみてください!

YouTube Preview Image

 

 

秋晴れの戸越公園です!

寒くなりましたが秋晴れが気持ち良い季節ですhare.gif

 

今日は事務所近くにある戸越公園に行ってきましたhana05.gif

雲一つない綺麗な空で

良い写真が撮れたのでアップしますyotuba.gif

 

IMG_3431

戸越公園は 肥後国藩主細川家下屋敷の庭園跡を

利用して造られた品川区立公園ですhana05.gif

 

IMG_3433

 

梅や桜、藤、銀杏など四季折々、美しい植栽が楽しめる公園ですfutaba.gif

 

IMG_3434

 

IMG_3435

お昼過ぎに公園に行ったので

ご年配の方々が日向ぼっこしてお喋りしたり

休憩をされていましたheart08.gif

 

 

IMG_3436

池には鯉や小魚、カメがいるそうですkaeru.gif

 

紅葉が進んだらまた見に行きたいと思いますicon_exclaim.gif

 

 

 

戸越公園に隣接するエコルとごしは

品川区立の環境学習交流施設で

環境に配慮した取り組みがたくさん用いられていますicon_razz.gif

IMG_3438

IMG_3439

 

2022年度のグッドデザイン賞を受賞したそうで

社会科見学などで児童が多く来館するそうですicon_biggrin.gif

 

 

 

 

ブログ以外に【施工実績】をクリックしていただけると

最近の工事の様子がご覧いただけますbikkuri03.gif

 

品川区周辺の方を中心に

戸建ての改修工事も行わせていただいておりますheart08.gif

 

防水・塗装でお困りのことがございましたら

何でもお気軽にご相談くださいheart02.gif

 

お問い合わせが増えています☆

朝晩は秋らしい涼しい時間帯が増えましたが

日中は動くとまだ暑い日が続いていますicon_razz.gif

 

秋晴れは続かず、この先もしばらく

曇りと雨マークになっていますkao17.gif

 

ブログや施工実績をコンスタントに更新し始めて

ホームページを見ましたと問い合わせてくださる方が増えましたicon_razz.gif

 

先日は問い合わせから1週間程度で施工できた工事もありましたbikkuri01.gif

数日後にも一軒家のお客様と打ち合わせが入っておりますenpitu02.gif

 

弊社のホームページをご覧いただいたのもご縁ですhouse02.gif

なにかお困りごとがございましたら

ぜひお問い合わせくださいませhana04.gif

 

 

 

IMG_3077

 

事務所近くの戸越伏見稲荷神社ですhana04.gif

 

ブランコでシーリング工事!

9月の3連休は2回とも

台風が発生しお天気の悪いお休みでしたame02.gif

被害の出ている地域もあるので心配ですねicon_cry.gif

 

 

 

先日施工しました現場写真になりますcamera.gif

 

こちらは足場を使わないブランコでの作業ですbikkuri01.gif

4792840867254039024.4138ea19cda2d9fa0459cf06dd59cb08.22090905

ビルの窓より漏水するとの事で調査をご依頼を受けましたk-mail.gif

 

ブランコ調査の結果

サッシの劣化により亀裂が生じ

そこから漏水していることが確認できましたbikkuri03.gif

 

 

4792840867254039024.854c7a2efe28add91367c7573c318d5f.22090905

すぐに施工できる態勢に切り替え

シーリング工事を施しましたhana05.gif

 

ブランコでの作業は

足場をかける作業に比べ圧倒的にコスパが良いですheart06.gif

 

スポットでここだけの作業を!

という時に最適な作業方法ですbikkuri01.gif

 

防水・塗装でお困りのことがございましたら

弊社に相談くださいませhana05.gif

 

設立13年目に入りました!

先日9月17日

弊社は設立12年記念日を迎え13年目に入りましたhana05.gif

これも全てお客様があってのことですicon_biggrin.gif

個人のお客様、オーナー様、元請け様全ての方に感謝いたしますhana-ani01.gif

 

 

 

従業員全員でお祝いをしましたheart08.gif

品川天王洲のレストランspoon01.gif

IMG_2703

 

 

目の前には運河が広がり夜景が綺麗ですheart03.gif

IMG_2705

 

 

コロナウイルス感染症を考慮し

屋外でバーベキューを楽しみましたicon_razz.gif

IMG_2719

IMG_2721

 

 

 

13年目もどうぞ皆様よろしくお願いいたしますbikkuri01.gif

IMG_2713

 

 

 

品川区はもちろん、東京、神奈川のお客様も

お困りのことがございましたら相談下さいenpitu02.gif

 

 

9月に入りました!

9月になりましたicon_biggrin.gif

雨でのスタートとなっていますねbikkuri01.gif

 

 

 

9月は弊社の設立の月ですicon_lol.gif

ここ数年は新型コロナウイルスの影響で

イベントや飲み会も自粛気味ですdown.gif

 

早く収束してほしいと思いながら

もうどれだけの時間が経ったかkao19.gif

 

 

数年前のバスツアーの写真をご紹介heart04.gif

 

HISのバスツアーを利用し

設立日に社員旅行で山梨方面に行きましたcar01.gif

image0

巨峰食べ放題te01.gif

採り立ての巨峰はとても美味しかったですheart06.gif

 

 

 

タイトルなし

遊覧船に乗りましたkya-.gif

ウミネコ?にかっぱえびせんをあげていますneko.gif

 

 

image6

海鮮食べ放題bikkuri03.gif

ビールと共にいただきましたbeer.gif

 

 

image2

伊豆パノラマパークicon_biggrin.gif

ロープウェイで葛城山山頂へicon_razz.gif

 

 

image3

天気が悪かったのですが

少しだけ富士山が見えたときの写真ですicon_exclaim.gif

 

 

image5

葛城珈琲とすすき

少し秋らしい写真ですicon_razz.gif

 

 

image4

みんなで珈琲ソフトを食べましたsoft.gif

 

 

また社員旅行ができるようになるまで

コロナに負けず、社員一同頑張りますboy.gif

 

 

私の3K!

お疲れ様ですicon_biggrin.gif

涼しくなったな~と思っては

また暑くなったりしていますmezamashi.gif

 

こうして少しずつ秋になっていくのでしょうが

早く涼しくなってほしいですbikkuri01.gif

 

 

突然ですがこちらは私の名刺ですhana05.gif

 

三景にちなみまして

3つのK(カ行)を名刺の裏に入れていますashiato02.gif

attachment00

 

 

各自が考えた大切にしたいKなので

みんな違う言葉が入っていますicon_razz.gif

 

 

お困りのことがございましたら弊社に相談くださいkeitai01.gif

品川区や近辺の建物であれば

すぐにお伺いできるよう頑張りますhouse02.gif

 

 

随分過ごしやすくなりました!

こんにちはicon_biggrin.gif

 

ここの所、涼しく感じる日や時間帯が増えてきました。

酷暑だった夏も終わりに近づいているのでしょうかashiato02.gif

今の所9月に入ると雨マークが続く天気予報となっていますame02.gif

夏の暑さもつらいですが

防水作業では雨は暑さよりも天敵ですdown.gif

 

 

 

 

 

 

今日は 東京都・港区のビル

階段側溝部の防水補修工事をアップいたしますbikkuri01.gif

 

 

 

before

attachment00

↑壁面に墨だしをしていますenpitu.gif

 

 

after

attachment01

↑綺麗に見切りをつけることが出来ましたhana05.gif

 

 

こちらは防水後に塗装をしないため、

階段部分や壁面を汚さないよう慎重に養生や擦りこみをしました。

 

境目がはみ出したり凹凸部分に色が滲まないようにするには

高度な技術が必要で大変な作業でしたicon_biggrin.gif

 

 

 

防水・塗装工事に関するご相談など

喜んで対応させていただきますicon_razz.gif