-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

11月16日
従業員みんなで酉の市に行ってきました
なぜ酉の日なのか調べましたら
以下のような記述がありました
酉の市は日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征討の 勝ち戦を祝い松の木に熊手をかけてお礼の祭りをしたことに由来すると言われています。
その日が酉の日(年と同じように日付に十二支を当てはめた数え方)だったことから、酉の日が神社の祭礼日となり、酉の市につながっていったそうです。
各現場からそれぞれ神社に向かったので
皆が集まるまで軽食タイムです
寒くても生ビールは最高です
通行人の方のお顔が写ってしまうのでしまうので
写真の投稿は控えますが
露店がたくさん出ていてお客さんも多かったです
全員集まってから参拝し
毎年お願いしているお店に向かいました
中央右側にある大きな熊手が
弊社の熊手になります
置き型の物もイイ感じです
熊手効果で商売繁盛に繋がりますように
年内工期の現場が多く
職人は頑張って仕事をしています
寒くなりますが
安全第一で作業を心がけます
相談事がございましたら
ぜひ弊社まで連絡くださいませ
東京都品川区戸越 ㈱三景
寒くなりましたが秋晴れが気持ち良い季節です
今日は事務所近くにある戸越公園に行ってきました
雲一つない綺麗な空で
良い写真が撮れたのでアップします
戸越公園は 肥後国藩主細川家下屋敷の庭園跡を
利用して造られた品川区立公園です
梅や桜、藤、銀杏など四季折々、美しい植栽が楽しめる公園です
お昼過ぎに公園に行ったので
ご年配の方々が日向ぼっこしてお喋りしたり
休憩をされていました
池には鯉や小魚、カメがいるそうです
紅葉が進んだらまた見に行きたいと思います
戸越公園に隣接するエコルとごしは
品川区立の環境学習交流施設で
環境に配慮した取り組みがたくさん用いられています
2022年度のグッドデザイン賞を受賞したそうで
社会科見学などで児童が多く来館するそうです
ブログ以外に【施工実績】をクリックしていただけると
最近の工事の様子がご覧いただけます
品川区周辺の方を中心に
戸建ての改修工事も行わせていただいております
防水・塗装でお困りのことがございましたら
何でもお気軽にご相談ください
9月になりました
雨でのスタートとなっていますね
9月は弊社の設立の月です
ここ数年は新型コロナウイルスの影響で
イベントや飲み会も自粛気味です
早く収束してほしいと思いながら
もうどれだけの時間が経ったか
数年前のバスツアーの写真をご紹介
HISのバスツアーを利用し
設立日に社員旅行で山梨方面に行きました
巨峰食べ放題
採り立ての巨峰はとても美味しかったです
遊覧船に乗りました
ウミネコ?にかっぱえびせんをあげています
海鮮食べ放題
ビールと共にいただきました
伊豆パノラマパーク
ロープウェイで葛城山山頂へ
天気が悪かったのですが
少しだけ富士山が見えたときの写真です
葛城珈琲とすすき
少し秋らしい写真です
みんなで珈琲ソフトを食べました
また社員旅行ができるようになるまで
コロナに負けず、社員一同頑張ります
こんにちは
ここの所、涼しく感じる日や時間帯が増えてきました。
酷暑だった夏も終わりに近づいているのでしょうか
今の所9月に入ると雨マークが続く天気予報となっています
夏の暑さもつらいですが
防水作業では雨は暑さよりも天敵です
今日は 東京都・港区のビル
階段側溝部の防水補修工事をアップいたします
before
↑壁面に墨だしをしています
after
↑綺麗に見切りをつけることが出来ました
こちらは防水後に塗装をしないため、
階段部分や壁面を汚さないよう慎重に養生や擦りこみをしました。
境目がはみ出したり凹凸部分に色が滲まないようにするには
高度な技術が必要で大変な作業でした
防水・塗装工事に関するご相談など
喜んで対応させていただきます