-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

11月16日
従業員みんなで酉の市に行ってきました
なぜ酉の日なのか調べましたら
以下のような記述がありました
酉の市は日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征討の 勝ち戦を祝い松の木に熊手をかけてお礼の祭りをしたことに由来すると言われています。
その日が酉の日(年と同じように日付に十二支を当てはめた数え方)だったことから、酉の日が神社の祭礼日となり、酉の市につながっていったそうです。
各現場からそれぞれ神社に向かったので
皆が集まるまで軽食タイムです
寒くても生ビールは最高です
通行人の方のお顔が写ってしまうのでしまうので
写真の投稿は控えますが
露店がたくさん出ていてお客さんも多かったです
全員集まってから参拝し
毎年お願いしているお店に向かいました
中央右側にある大きな熊手が
弊社の熊手になります
置き型の物もイイ感じです
熊手効果で商売繁盛に繋がりますように
年内工期の現場が多く
職人は頑張って仕事をしています
寒くなりますが
安全第一で作業を心がけます
相談事がございましたら
ぜひ弊社まで連絡くださいませ
東京都品川区戸越 ㈱三景